9thアニバーサリーの様子
2017.11.11 更新 カテゴリ:イベント・講座
10月28日(土) Pokkeでは9回目のアニバーサリーフェスタが行われました。
台風の影響も心配されましたが、たくさんの方が遊びに来てくれました。


入り口では、Pokkeちゃんのケーキの看板と、ひろばスタッフが作ったかかしがお出迎えしました。
ブースの様子
今回も、スタッフだけでなくいろいろな人がブースで参加してくれました。
さえこさんの似顔絵
やわらかいイラストは大好評で、あっという間に予約が埋っていました。
ぽけっとさんのブース
キャンディレイ作りと的当てと小物販売・・・親子で一緒にイベントを盛り上げてくれました。
森永乳業さんによるブース
食育クイズのコーナーは親子で楽しみながら食について考えるきっかけを作ってもらいました。
スタンプあそび
ご近所『芝の家』のスタッフさんによるスタンプあそび・・・いろんなスタンプをぺたぺたと押していました。
Pokkeと同じ法人で働いているメンバーによるブース
親子手形
手作りおもちゃ作り

バッグとステッキ作り、シールなどで自分好みに
デコレーションしていました。
Pokkeスタッフとボランティアさんによるブース
- 折り紙ブース
- プラ版
- お面づくり
チャリティー販売

利用者さんスタッフ、講座の先生の手作り品を
販売しました。
売り上げは被災地支援に使わせていただきます。
ランチ・カフェ
ランチのメニューも盛りだくさんでした。
pokkeのスタッフだけでなく、民生委員さんも豚汁作りに来てくれました。
- 具だくさんの豚汁
- 食べたら温まりました
ランチの様子はこちら・・・
- 照り焼きチキン
- マカロニサラダ
- 豚汁
- ポテトチャウダー
- 迷ってたくさん…
色々なメニューがありみなさん、迷いながら選んでいました。手作りのランチはどれも美味しかったです。
カフェの様子はこちら・・・
- かぼちゃマフィン
- マフィンと手作りパン
美味しい手作りのおやつと飲み物も、美味しくて笑顔で会話も弾みました。
ステージの様子
施設長あいさつ

皆さんへの、日ごろの感謝を込めつつ、
アニバーサリーが始まりました。
地域の皆さんによる「健康体操」

月2回健康体操に遊びに来て下さっている
地域の皆さんが普段行っている健康体操を
披露してくれました。
見ている皆さんも一緒に参加できる
ステージでした。
丸山さんのピアノ

ボランティアでひろばに遊びに来てくれる、
丸山さんのピアノのステージです。
子どもたちの大好きな曲を弾いてくれました。
みんなで一緒に手遊びなどをして
聴き入っていました。
創作パレット「ファッションショー」
ひろばの講座の創作パレットで、衣装と装飾をアニバーサリーの為に製作しました。
自慢の衣装で、パレードをしてくれました。
子どもの発表会
- 利用者のお姉さんによるバイオリン演奏
- こちらも可愛いお姉さん2人によるチアダンス
少し緊張しながらも、一生懸命発表してくれました。
みどりのおんがくたい
Pokkeのイベントでおなじみのみどりのおんがくたいさんのステージ
本格的な楽器の演奏に、タンバリンやマラカスを鳴らしながら聴き入っていました。
演奏の後には、楽器を間近で触ったり見たりと貴重な時間でした。
オトイロクレヨン
歌とイラストを合わせたステージ、子どもになじみのある歌や、イラストを描きながら歌うステージに子どもも大人も一緒に参加して楽しみました。
あまのじゃくたーず
こちらもイベントでお馴染みになっている利用者さんによる子ども参加型のステージです。
ちょっと緊張してしまった様でしたが、ステージに出て頑張ってくれました。
しかのおにいさんの歌のステージ
ぽっけの歌を歌っているしかのお兄さんのステージは、みんなで一緒に歌ったり踊ったり楽しいステージでした
かみしばい

めぐみさんによるかみしばいの読み聞かせ。
ハロウィンの紙芝居はちょっと怖かったですが、
みんな真剣に聴き入っていました。
なまけぐま

ギターの弾き語り、優しい音色と歌声が
素敵なステージでした。
ゲントザミュージックツリー
詩の朗読と、ダンスのステージでした。
かっこいいダンスは子どもたちがみんな真似をして一緒に踊っていました。
スタッフ劇
毎年アニバーサリーでは恒例となったスタッフ劇
Pokkeが皆さんに支えてもらって9年目を迎えれらたことを感謝しつつ、スタッフが演じます。
ぽっけ体操とおわりの言葉

副施設長より日ごろの感謝と、アニバーサリーを
無事行えたことのお礼をお伝えして、
アニバーサリーは終了しました。
Pokke9thアニバーサリーに遊びに来てくださった皆さん、
お手伝いをしてくださった皆さんありがとうございました。
今回は予定が合わなかった方も、また来年10周年のアニバーサリーでお待ちしています。
Pokkeはこれからも地域の皆さんと、利用者さんと共に歩んでいきたいと思いますので
よろしくお願いします。
Pokkeスタッフ一同