11月の保育の様子
2022.12.27 更新
保育のブログ少し空いてしまいましたが、11月の様子をご紹介します。
11月はたくさんお散歩に行きました。

この日は、少し遠い亀塚公園までお散歩に行きました。途中、工事中に砂を運んでいる重機がいて、「何作るんだろうね。」と保育者が話していると、ある女の子が「砂のお城じゃない?」と答えてくれました。プリンセスが大好きなそのお子さんらしい素敵な発想だなと感じました。

砂場で作った、アイス。(寒くても子ども達はアイス大好き!)


10月の保育の様子
2022.11.1 更新
10月は秋らしいお天気の日が多く、お散歩もたくさん行きましたが製作もたくさん楽しみました。




水遊び終了のお知らせ
2022.09.15 更新
いつもPokkeをご利用いただきありがとうございます。
6月にお知らせしました、水遊びの用意のご協力ありがとうございました。
9月に入り涼しい日が多くなりましたので、水遊びは終了とさせていただきます。
皆様のご協力のおかげで、楽しく水遊びが出来ました。

今後は、散歩などの外の活動が多くなりますので、履きなれたスニカーをお持ちください。
秋のお散歩も一緒に楽しみましょう☆
かき氷屋さんが出来ました
2022.09.2 更新
気が付けばもう9月ですね。
Pokkeの保育では、毎年8月は3歳以上の大きなお子さんの利用が多くなります。
大きなお子さんたちはお昼寝をしない午後の時間やお天気の悪い時、暑すぎてお外で長く遊べない時など製作を楽しみました。
「かき氷」の製作の様子を紹介したいと思います!

水遊び前の製作では、絵具を使って色付けをしました。

スポンジを使って、好きな色をペタペタと付けていきます。色を混ぜてみたり、絵具の上からお花紙をちぎって載せると絵具がしみてお花紙がペタッとくっつきます。
お花紙と、絵具の色が混じる様子をじっと観察していました。
別の日は色鉛筆と野菜スタンプを使いました。

色鉛筆で好きな色に塗っていきます


これは何の野菜かな?どんな形になるかな?どんなにおいがする?など、話しながら完成させていました。
出来上がったかき氷を飾るために、かき氷ってどこで食べられるかな?
おまつりのかき氷屋さん!と教えてくれ、じゃあ描いてみよう!と描き始めます。
『看板は、僕が描く!』
『ここでみんな並んでいるよ』
『ハートのかき氷屋さんだよ』
など、話をしながら、素敵なおかき氷屋さんの完成です!
上に貼ってしまうのがもったいない位でしたが、皆のかき氷も飾って完成です。
カラフルなPokkeかき氷屋さんになりました。
少しの間ですが、保育室の受け入れ通路のところに飾ってありますので覗いてみてください。
七夕の日の保育室
2022.07.9 更新
Pokkeでは季節の行事を大切に保育をしています。
7月7日も、七夕にちなんだパネルシアターを行いました。
織り姫と彦星のお話や、『たなばたさまのうた』に合わせたパネルシアターを楽しみました。
おやつには、お星様の乗ったゼリーが出ました!
お星様が乗っているのを見るとみんなすぐにお星様からパクッとお口に運んでいました!



写真では見えにくいですが、離乳食のバナナもお星様型でした!
『お星様おいしいねー』とかわいい声が聞こえていました☆