H29年2月19日に地域開放デーがありました
2017.02.19 更新
2月19日に地域開放デーがありました。
日曜日なので普段保育園や幼稚園に行っている大きなお友達もたくさん遊びに来てくれました。
年齢が上がると遊びも工夫していて、小さなお友達も興味津々でした。



げんきタイムは『お花がわらった』と『こんこんクシャン』のペープサートに、おひなさまのパネルシアターでした。。
午前はお母さんやお父さんたちに一緒に歌って頂き、午後は大きなお友達もたくさんいたのでみんなに協力してもらいました。

12時からのランチは、炊き込みご飯、鯖のみりん焼き、ひじき煮、すまし汁、オレンジでした。
香ばしくふっくら焼けた鯖を、おいしく食べてもらえていたら嬉しいです。

おやつは、スコーンとどら焼き沢山のお友達がおやつタイムを楽しんでくれました。
13:30からは父親講座のみそ作りがありました。
お父さんと一緒に大豆を潰したり、丸めたみそ玉を保存容器に詰めたりと協力していました。
美味しい味噌が出来るのが楽しみですね。
テキスト上に出したい場合ここに



本日の開放デーには、お久しぶりの方も、いつもひろばに来てくれている方もたくさん来ていただきありがとうございました。
来月も3月19日(日)に予定しております。
詳細は決まり次第お知らせいたしますので、楽しみにしていてください。
H29 2月13日 お食事会☆ 親子で ピザ作り!
2017.02.13 更新
3歳以上の子を対象に、親子でピザ作りをしました! 手をきれいに洗ったら、自分たちで具材を選んで好きなトッピングをしていきます。 中には、お野菜は今回少なめで…ウインナーやツナなど、好きなものをいっぱいのせる子も! 焼きあがるのが楽しみだねー!なんてお話しながら楽しんで作りました。

ピザが焼けるまでみんなで遊びます!
じゃんけん電車で連結したり…、
手遊びをしたり、エプロンシアターを見て盛り上がりました!
ピザが焼けました!とっても美味しそう!
テキスト下に出したい場合ここに

ピザのほかにも、ポテトサラダ、から揚げ、スープ、
パンナコッタなど…Pokkeで調理された
お料理も一緒に頂きました!
大きい子は、自分でピザを切るのにも挑戦!
暑いからやけどしないようにね…!
H29 1月15日 開放デー☆
2017.01.15 更新
Pokkeに獅子舞がやって来ました!
獅子舞の迫力ある舞に、大人も子どももドキドキ。
小さな子はあまりの迫力に泣き出してしまう子も…!
大きな子は目の前で動く獅子に「おお~!!」と興味津々でした。
最後は、獅子に頭を噛んでもらい新年の健康と幸福をお祈りました。
獅子が怖くてどうしても噛まれたくないと言っていた子も、
「この獅子は悪いものと戦うためにこんな怖い顔をしてるんだよ。本当はとっても優しい神様なんだよ。」と聞くと、噛まれるのはまだちょっぴり怖かったけど、勇気を出して獅子の頭をそ~っとなでてニッコリしていました。
風船があっという間に動物に!
バルーンアートのジョニーさんがPokkeでバルーンアートを披露してくれました。
細長い風船が目の前で形を変えていくのにびっくり!
子ども達は帰るとき、お土産として動物のバルーンを頂きました。
8thアニバーサリーがありました
2016.11.21 更新
11月20日(日)Pokkeのお誕生会であるアニバーサリーを開催しました!
今回のテーマはPokkeちゃんの「森のお誕生会」♪
たくさんの皆さんがお祝いに来てくれて、ステージを盛り上げてくれました!!
最初に登場してくれたのは
Pokkeで開催している健康体操のみなさん。
地域の方を中心に月2回集まって
体操しています!!
今回は手話歌「虹」を披露してくれました。
歌を一緒に歌ってくれた子どもたちもいました♪


続いては ♪子どもの発表会♪
まずは二人の演奏者の登場!
バイオリン、そしてピアノの演奏を披露してくれました。
たくさんの人の前でしたが、二人とも素敵な演奏をしてくれました☆
こちらはなかよし9人組
あまのじゃくたーず☆のみなさん。
「わ~お!」の歌に合わせて
かわいい踊りを披露してくれました。
発表会を見ていた小さな子たちは、
お姉さんやお兄さんの姿をよ~くみていました。
Pokkeのイベントには欠かせない
みどりのおんがくたいの皆さんの登場!
演奏をしてくれるだけでなく、子どもたちにマラカスやタンバリンを配り、一緒に音を楽しむこともしてくれます♪
最後には、楽器に触らせてもらえ、興味津々の子ども達でした。
さて、このあとはお楽しみのランチタイム!
今年もおにぎりにパン、チキンやフランクフルト-・・・お子さんにも一緒に食べてもらえるようなメニューをご用意しました!
民政委員さん手作り豚汁も大好評!!
みんなでおいしくいただきました~
ブースのご紹介♪
今年もたくさんのボランティアさんたちに協力してもらい、様々なブースを企画しました!


左)ぽけっとさんの「キャンディ・レイ」
お菓子を自分で詰めて、レイをつくります☆
右)ひさすえさんの似顔絵コーナー!

チャリティ販売のコーナーでは
利用者さん、ボランティアさん、スタッフの手作りの品を販売しました~。
このほか、
親子でできる「手がたコーナー」
たくさんの方が記念にやってくれました♪
普段は入れない一時あずかりのスペースでも、ブースを開催しました。
「ここでいつも遊んでるんだね~♪」とお話ししながら遊ぶ姿も見られました。


左)プラ板
右)さかなつり
こちらも大人気のコーナーとなりました!


左)お面作り
右)輪投げ

こちらは「折り紙コーナー」
ひろばの和子さんと一緒に折り紙タイム♪
どのブースも
たくさんのみなさんが来てくれて
大盛況でした~!
さて、ここからは午後のステージの様子をご紹介します♪


左)しかのおにいさん(しかのてつやさん)
☆みんな大好き「Pokkeのうた」を唄っているお兄さん!
お久しぶりの方も初めましての方も・・・みんなでpokkeの体操を楽しみました♪
右)インプロモーティブさん
☆お客さんからお題をもらって、その場でお芝居を作り上げてくれました~☆

そして午後は
パパカフェもオープン!!
パパの淹れてくれる
コーヒーの香りにみなさん
集まってきました~。
カウンターにはパパのお子さんも
スタッフとして活躍してくれました☆

右)子ども劇「どうぞのいす」

左)マジシャンビリーさんのマジックショー
・・よーく見ててもやっぱり「どうして?!」とびっくりでした!

こちらはうたのさえこおねえさんとけんごおにいさん♪
みんなで唄って踊って、楽しい時間となりました!



そして、毎年アニバーサリーの最後にお届けしているスタッフ劇。
今年は「応援の旗」をテーマに利用者さんへの感謝を込めて、そしてこれからもPokkeよろしくね!の思いを込めてやらせていただきました☆
アニバーサリーへのご参加、ご協力本当にありがとうございました!みなさん、これからもよろしくお願いします♪
10月の地域開放デーの様子
2016.10.17 更新
10月16日(日)10月の地域開放デーがありました。
秋まつりがあちこちで行われる中たくさんの方が来てくださいました。
午前・午後ともスペシャルゲストがげんきタイムを盛り上げてくださいました!
ありがとうございます。
午前のスペシャルげんきタイムは
みなとぞうれっしゃ合唱団による大型紙しばい・歌♪「ぞうれっしゃがやってきた」です。
戦時中日本各地の動物園の動物たちが処分され、唯一残されていた名古屋の東山動物園の
4頭の象を見たいと願う子どもたちのために、終戦後各地から名古屋に走った「象列車」のことを紙しばいと歌でお話いただきました。
小学校1・2年の女の子も素敵な声で、いつもPokkeを利用してくれているけんちゃんも
おどりで盛り上げてくれました。
涙がほろりとしそうなエピソードときれいな歌声をありがとうございました。



開放デーのカフェは
・あずきクリームをサンドした黒糖マフィン
・さつまいもプリン
でした 「あずきクリームおいしい!」の声もいただきました。
午後のスペシャルげんきタイムは
IGC(アイジーシー)さんによるゴスペル・うた♪「ドレミのうた」「It’s a small world」
です。すばらしいハーモニーによるゴスペルで始まり、
「ドレミのうた」では、みんなでドはどんぐり、ファはファミリーなどアイデアを出し合い、
オリジナルバージョンで歌いました。子どもたちも大人も気持ちをぎゅっとつかまれ…
次の曲「It’s a small world」では、ひろばにいるみんなで手をつなぎ、大きな輪になって
歌いました。みんながひとつになって大盛況のうち終わりました。


お帰りになる前にIGCのみなさんが、Pokkeの手作りのフェルトのおもちゃやマットの前で
写真をぱちり撮ってくださいました!Pokkeを大好きになってくれたかな。
ぞうれっしゃさんもIGCさんもまたぜひぜひPokkeに来てくださいね☆お待ちしています 。