みなと子育て応援プラザPokke
代表TEL 03(6435)0411

キッチンから

トップページ > おたより > レシピNo.7 麻婆茄子

レシピNo.7 麻婆茄子

2017.06.23 更新 

麻婆茄子レシピのご紹介です

この麻婆茄子は9月のカフェで提供し、カフェをご利用してくださったお母様から作り方が知りたい!とお声掛けをいただいたメニューです。

子ども向けに辛さは一切なく、長ねぎの甘み引き立つ優しい麻婆茄子です。
ご飯の上にかけてどんぶりにしても良し、茄子の代わりに豆腐に変えて、麻婆豆腐でも良しです。

これからますます秋に近づき、茄子も美味しい秋茄子が出てくる嬉しい季節!
ぜひ茄子メニューのひとつとしてお試しください。

 

レシピダウンロード

 

 

レシピNo.6 豆乳マフィン-レモンver.-

2017.06.23 更新 

豆乳マフィン-レモンver.レシピのご紹介です

夏祭りでも大好評で、すぐに売り切れてしまったこのメニュー。ほんのり甘くて、レモンのさわやかな香りが食欲をそそる夏にぴったりのおやつですね。

豆乳マフィンは、豆乳や植物油を使用し、こども向けに甘さも控えた優しい味わいとなっています。
卵や乳製品を使わないので、アレルギーのお子さんにも安心して食べられるメニューです。レモン以外にも様々な味がたのしま、Pokkeのおやつでもおかわり続出の人気おやつです。

 

レシピダウンロード

 

 

レシピNo.5 オクラと梅干の納豆和え

2017.06.23 更新 

オクラと梅干の納豆和えレシピのご紹介です

子ども達はみんな納豆が大好き!野菜嫌いの子も納豆と一緒だと不思議と野菜が食べられる人気のメニューです。
この暑い季節、汗をかいて失われがちな塩分や疲労回復に効果的なクエン酸を含む梅干しもいれてみました!
そのままでは酸っぱくても、納豆と和えることで苦手な子にも食べやすいですね。
もちろん梅干は入れなくてもOKですよ。

また、野菜の種類をいろいろ変えてみるのもいいですね。ぜひ納豆パワーをお試しください。

 

レシピダウンロード

 

 

レシピNo.4 空豆の冷製ポタージュ

2017.06.23 更新 

空豆の冷製ポタージュレシピのご紹介です

旬のそら豆は甘みがあり美味しいです。独特の香りが苦手な子どもたちも、このポタージュにすると不思議と食べられます!
暑くなってきたこの季節に冷たいポタージュにして、空豆を味わってみてください!

また、空豆のさや剥きは子ども達も簡単にできて楽しいです。自分で剥いた空豆はより一層美味しく感じるかもしれませんね♪ ぜひお試しください!!

 

レシピダウンロード

 

 

レシピNo.3 チキンのオレンジソース

2017.06.23 更新 

チキンのオレンジソースレシピのご紹介です

このメニューは、私(栄養士)の子どもの頃、父がよく作ってくれたメニューを
給食向けにアレンジしたメニューです。

オレンジの酸味と甘さが鶏肉によく合い、子ども達にも食べやすい人気のメニューとなりました。
オレンジソースは、かじきや豚肉とも相性がよく、多めに作ってパンにつけながら食べるのもおすすめです。
ぜひお試しください。

レシピダウンロード

 

 

Pokkeからのおたより一覧
© みなと子育て応援施設プラザ Pokke