8月の保育の様子♪
2016.08.26 更新

暑い日は水遊びが気持ちいい!
今日は小学生の女の子が大きなタライにホースで水を入れるお手伝いをしてくれ
ました。シャワーにして上に向けると、小さな虹が見えました。
小さい子たちは興味津々で、じっと見たり手を伸ばしたりしていました。

8月はみんなで虫の製作物を作りました!
折り紙の本を見ながらセミを折ったり、小さく切られた段ボールに目や肢などのパーツを貼ってクワガタやカブトムシを作りました。
「翅(はね)はどこにつけようかな。」
「肢はいくつあるの?」など考えながら
楽しんで製作しました。
女の子はもちろんですが、意外と男の子にも人気のりかちゃん人形。
大人には考え付かないような楽しい設定(例:住んでいる女の子は魔法使い…など)や世界観を持って楽しんでいます!

7月の保育の様子♪
2016.07.26 更新

Pokkeなつまつり
7月は毎年恒例のなつまつり♪
Pokkeに来てくれた子供たちが一生懸命作ってくれた魚たち!
Pokkeのお祭りを彩ってくれました。
色や形を自分で選んで作った魚たち…、同じものは一つもありません。
7月に入り、畑の野菜もグングン成長!
子ども達が収穫してきてくれたキュウリ!
ちょっと大きくなりすぎました…!
大きくなりすぎて
「これほんとにキュウリ?」なんて
首をかしげる子もいました。

いよいよ夏到来!Pokkeでも水遊びが始まりました
冷たい水に大はしゃぎの子どもたち!いっぱい遊んで午後にはぐっすりお昼寝です。

6月の保育の様子♪
2016.06.26 更新
7月に控えた『Pokkeなつまつり』に向けて、子どもたちも製作に力が入っています。
↓ おばけやしきのおばけ作りに挑戦です♪



お魚作りも、子どもたちの個性とセンスが光ります。 まだまだ少ないですが、これからもっともっとたくさんのお魚がPokkeで泳いでくれる予定です!
梅雨に入り、雨でなかなか外へ遊びに行けない日もありました。
でも元気いっぱいな子どもたち!室内でもたくさん動いて遊びます! 大きい子は、遊具を登ったり渡ったり、トンネルをくぐったり! 最初はスタッフの手を握ってわたっていた子も、慣れてくると一人で挑戦する姿も。

小さい子は室内で新聞ビリビリ遊びをしました。破いた時の感触や音を楽しんだり、上からひらひら落ちてくる新聞紙をみて「きゃ~!」と歓声を上げていました。 ビニールプールに集めた破いた新聞紙の中に入ると、暖かくて横になったり、少し眠たくなった子もいました。

6月に入り、暖かい日が続くと野菜たちもグングン成長しています。 普段見慣れない色や形の野菜の姿を子どもたちは不思議そうに観察していました。

5月の保育の様子♪
2016.05.26 更新
5月15日 地域開放デー
熊本地震への支援として、チャリティーバザー&カフェを行いました。
⇩超!スペシャルげんきタイムには、スペシャルゲストが参加してくださいました!

バイオリニスト穴沢雄介さんの演奏♪ 美しい音色に、子どもだけでなく大人も うっとりしてしまいました。
Kasane による歌とダンス
楽しい音楽と歌と踊りに、思わず見入ってしまう子どもたち。 音楽のリズムに合わせてはずんでしまう子たちもいました!

⇩3歳~5歳の子どもたちが、ソラマメの皮むきのお手伝いをしてくれました!


5月8日は母の日!
それぞれ思い思いの気持ちを、カーネーションの形のメッセージカードに書きました。 字がまだ難しい子は、絵を描いたり色を塗ってくれました。

5月6日
Pokkeにある小さな畑に野菜の苗を植えました。
野菜がたくさん育つのを楽しみに、子どもたちも水やりのお手伝いをしてくれます!


野菜に水やり中、ダンゴ虫を発見! 指先にのっけてみんなで観察!
5月5日はこどもの日!
みんなで大きなこいのぼりを作りました!いろんな色の手形でとってもカラフル!
保育室でも自分だけのオリジナルこいのぼりを作りました。
